パン教室「Bonheur」講師のブログです。レッスン風景や季節のパンなどを中心に⭐︎ たまにプライベートもUPしています。
今年最後のレッスンが終わりました。今日は親子でご参加の方、初めてお越しの方、リピーターさんがレッスンにご参加下さいました。小学生の娘さんもとても上手❗今年も一年ありがとうございました‼️~良いお年を~Bonheur...
今日は幼馴染とクリスマスパーティーを☆PIZZAを皆で作って食べました。(簡単ですがサンドイッチも)ママさんからもお菓子やおむすびまで頂いて、楽しく美味しいパーティとなりました。毎日バタバタしていて準備不足で、クリスマスの紙皿や紙コップはすでに完売。。。今年はクリスマスっぽいセッティングはできなかったけれど、みんな美味しい美味しいとよく食べてくれて、ほのぼのとしたいいクリスマスでした☆来年もよろしくです🎄...
2016年1月の季節のパンは1年の始まりにふさわしい『パン・デ・ロア』に決定!!リング型は王冠を、マロンは宝石をイメージしています。マロンとクリームとふわふわ生地で仕上げた贅沢なパンに、フェーブと王冠がついたスペシャルなレッスンです。*** 『パン・デ・ロア』 とは ***『王様のパン』という意味で、1月6日の*エピファニー(公現祭)の日に南フランスで食べられるお祝いのパンです。1月中はパン屋さんに並...
今日は生後2か月の赤ちゃんを連れてのプライベートパンLESSON。我が家に久しぶりの赤ちゃん登場で息子も興味深々。✨手が小さくてほんとかわいかった!給食仕込みのスタイルでマスクまでしてやる気満々の息子です・・・シンプルでほんのりミルク風味の飽きのこないバターロールです。手前が私と息子の共同作業、奥がママさんのバターロール。ママさんが「娘(お姉ちゃん)が喜んで食べてくれるパンが作りたい」と赤ちゃんを連れての...
昨日のご試食では「シュトレン&チーズ」が好評でした☆☆☆シュトレンにクリームチーズをのせ⇒洋酒漬けのレモンピール&オレンジピールをトッピングするだけ!(シュトレン用に漬けこんだものを使用)この組みあわせがすごく美味しくて、こんな食べ方もいいなと。そして昨日は”AROMO”という美味しい白ワインを頂いたので、早速皆で頂きました。フルーツの香りが漂って呑みやすく、ふわ~っと酔える優しい味。人のお勧めはハズレがな...
12月のテーブル風景☆「シュトレン」の”熟成”について。シュトレンの熟成は洋酒漬けのドライフルーツが生地と馴染んでいく事で味わいも変化していきますが、ドライフルーツを漬ける期間や洋酒の種類によっても左右されます。白ワインだと軽くてあっさりした感じに、ラム酒は定番、ブランデーは濃厚。(価格も順番になります)家によって味が違うカレーみたいだけど、ボヌールのは私好みのあっさり系。あんなに粉砂糖いっぱいついて...