fc2ブログ

4月の季節のパン「パン・ヴィエノワ」

パン・ヴィエノワ「ウィーン風のパン」という意味。昔、オーストリア大使館員が、ハンガリーから取り寄せた粉で、パン屋につくらせ評判になったのが始まりだそうです。棒状のパンにたくさん入ったクープが特徴。生地はハードパンに使われる準強力粉を使って、ハードパンよりもやわらかいセミハードに。ほんのり甘い風味とさっくりした食感のパンです。クープ入れ&デリケートな成形、そしてクリーム作りにもチャレンジしてみて下さ...

パン・ヴィエノワ

4月の季節のパンは”パン・ヴィエノワ”。ヴィエノワはセミハードの生地に中に、バターミルクのクリームがサンドしてあるのが定番で、たくさんのクープがはいった長細いパンです。このヴィエノワはミルククリームが美味しいのは勿論、カスクート(サンドイッチ・軽食)にしてみたりと何かと使えるパンでもあります。”美味しいヴィエノワを食べよう!”とパン屋さんを回ってみたら意外となくって7件も回っていました。結果、PAULポー...

3月レッスン風景☆

3月ですね。パステルカラーの物を買う事が増えたり、ようやく自分の習い事を楽しんだりと何かと春めいています。さて3月のレッスン、季節のパンは『いちごカスタード』。華やかになります。カスタードとイチゴのコンビは最強✨自転車で持ち帰るのが心配な方はカスタードといちごをのせずにtake outされる事をお勧めします。(タッパーをお持ち下さい)Bonheur...