パン教室「Bonheur」講師のブログです。レッスン風景や季節のパンなどを中心に⭐︎ たまにプライベートもUPしています。
少し涼しくなってきていい季節✨10月の季節のパン「かぼちゃのミニクグロフ」もハロウィン仕様に仕上がっています✨そして最近、チョコクグロフを作る方が急上中です↑パッと見は洋菓子みたいだけどこれは”パン”🍞 クグロフはカットしてもかわいいのがいい💕ココア生地の中にはくるみとチョコチップが入っていてふわふわですよ✨ではこれから方も楽しみにお待ちしています(o‘∀‘o)*:◦♪※10月末でスタンプカードが終了になります。Bonheur...
6月の季節のパンは「レモンブレッド」。お1人レモン2個絞るのでいい香り~🍋🍋爽やか✨くるみパンも綺麗にできあがりました👏コロナ渦からお休みしていたご試食サービスが4月から再開✨自分で作ったパンを焼きたてで食べれるのは手作りの特権ですね♪(*^^) 簡単サラダも作れるのでめちゃお得です!ご試食では「しっかりレモンの味がしている!!」って✨そ~なんです!このレモンブレッドを作る時にレモンケーキやレモンパンを色々買っ...
~5月レッスン風景~マスター講座で作る「シンプル丸パン」(講義付)4月からご試食再開したのでバーガーに✨↑ボヌールでは珍しい位のシンプルなパン!であえて少ない配合で作っています。ここから副材料や色んな製法が絡み合って華やかなパンに変身していくって事で基本の基本!パン作りの初期やパン作りのお勉強をされたい方におすすめの講座です。詳細はHPをご覧ください。 パンマスター講座長年通われている方には必要ありま...
昨日のレッスン風景「チョコウサギ」ホワイトチョコ有りバージョンと無しバージョンでお作り頂きました✨🐇無しバージョンも素朴でカワイイ💕(シルバニアファミリーみたい🐇)ベーキングパウダーを使った洋菓子は早く軽くふっくらした生地になりますがイーストで発酵させて作るお菓子はもっちり重みがある感じに。作った生地は冷蔵庫で2日位寝かせておけるので事前に用意しておけば好きな時に焼き上げれる!って良さも◎お好きな型で...
1月は紅白桜のパンでした🌸桜パンは見ているだけで癒されます💕教室の壁紙もピンクになって少し気分転換✨全部はご紹介しきれないけれど、どれも綺麗に仕上がっていました✨カービィもかわいい💕そして、今回はアレンジでさくら餡に求肥(羽二重餅みたいなやつ)巻いてます。和菓子の様なパンで皆さん気に入って頂けた様で私も嬉しい(*^_^*)2月レッスンも楽しみにお待ちしています。次はウサギ🐰です💕Bonheur...
今日はご紹介で個別指導の「パンマスター講座」にお越し頂きました。パン作りの基本的な知識をテキストを使って学び、実技として基本の丸パンを作ります。レシピもシンプルな配合ですが、ここから副材料が加わり、成形や製法も変化しながら様々なパンが作られていきます。これからパン作りを始める方、自宅でのパン作りに苦戦されている方、パン作りのお勉強をされたい方にお勧めの講座です。今日受講されたH様💕とても綺麗にできて...
先日のレッスン風景。シュトレンが綺麗に焼き上がりました✨こだわりの材料を贅沢に!使ったシュトレンです✨✨バターもドライフルーツもナッツも栗もたっぷり!そして楽しみにとっていたのですが”栗のマジパン”も作ります。マジパンはアーモンドパウダーと砂糖で作るのですが、今回は栗の風味も+プラス。栗のマジパンと栗が濃厚な雰囲気を醸し出してていい感じに仕上がってます💕生徒さんも食べるのを楽しみにしてくれていましたp(*^...
今日のレッスンは「シナモンロール、くるみパン、エッグバンズ」がきれいに焼き上がりました✨季節のパンのシナモンロールはぐるぐる渦巻きがかわいくて、シナモンのいい香り✨中のクリームもすごく美味しいです!そして食べごたえたっぷりのお惣菜パンで私も大好きなエッグバンズ✨中にはハムと卵サラダとチーズが入ってます。今日初めてお越しの生徒さんはくるみパンに挑戦✨↓↓↓とても綺麗にできました◎コロナで長い間3名までのレッ...
あっという間に10月レッスンも今日が最終日。季節のパンのハロウィングラタンパンも見納め🎃中にはかぼちゃグラタンが入っていて、その作り方が簡単&時短でびっくりでしたね!ご自宅でも是非作ってみて下さいねー✨ミニかぼちゃ食パンはバタートーストにすると最高です💕そして塩パンもお見本レベルに綺麗な焼き上がり✨👏この東京バナナみたいなフォルムが美味しさのポイントでもあります◎(形が変わると火の通りも変わり食感も変わ...