パン教室「Bonheur」講師のブログです。レッスン風景や季節のパンなどを中心に⭐︎ たまにプライベートもUPしています。
12月は「チョコシュトレン」今年はチョコレートとドライフルーツとくるみがたっぷり入ったシュトレンです。シュトレンはドイツを中心にクリスマスまでの*アドヴェント(クリスマス前の4週間の期間)に食べられる発酵菓子です。★シュトレンが日持ちする理由★材料は水分が少なく、ドライフルーツは洋酒に漬けこみ(アルコール保存)外側を油・砂糖でコーティングし空気に触れない様にしている為、長期保存が可能。クリスマスまでの...
お待たせしました☆11月は少し手軽にアレンジした栗のデニッシュです。難しいバターの折り込み!バターがはみ出る×層ができない×😢はい、すごーくわかります!→もう少しなんとかならんの?と思い、考えてみました✨Bonheurにあるお手軽チョコデニッシュとは違う作り方です。今回のちょっとしたアレンジ方法で折り込みがやりやすくなりますよ◎そして懐かしい黄金色のモンブランクリームは白餡と生クリーム配合で優しい味です✨意外に簡...
少し涼しくなってきていい季節✨10月の季節のパン「かぼちゃのミニクグロフ」もハロウィン仕様に仕上がっています✨そして最近、チョコクグロフを作る方が急上中です↑パッと見は洋菓子みたいだけどこれは”パン”🍞 クグロフはカットしてもかわいいのがいい💕ココア生地の中にはくるみとチョコチップが入っていてふわふわですよ✨ではこれから方も楽しみにお待ちしています(o‘∀‘o)*:◦♪※10月末でスタンプカードが終了になります。Bonheur...
もう10月、秋ですね。10月の季節のパンは生地にもたっぷりかぼちゃを使用したミニクグロフです。(ふわふわですよ)重すぎない美味しいかぼちゃクリームの作り方もレッスンします。デコレーションはハロウィン仕様に✨そしてデコレーションのアレンジバージョンもお伝えしますのでお楽しみに♪*********************************◎料金:¥4000 (おひとり5個作ります) 復習は¥3000になり...
9月の季節のパンは「さつま芋のパン」です。昨年も登場しています。ゴロゴロさつま芋とさつま芋ペーストが贅沢に入っています💕※今月はUPが遅くなりましたのでグループレッスンの締め切日を8月23日とさせて頂きます。25日にお返事(空きがあれば25日以降もご予約可能です)*****************************9月ご試食サービス付き(サラダとワンドリンクがつきます)ご試食なしの方は予約時にご記載下さ...
8月の季節のパンはクッキー生地が美味しい「スイートブール」 別名「帽子パン」とも呼ばれています。定番のパンながらシンプルな甘さが子供から大人にも人気のパンです。レッスンではアレンジの仕方もお伝えしますのでお楽しみに♪****************************●8月12日から15日までお盆休みとさせて頂きます。◎料金:¥3800 (おひとり6個作ります) 復習は¥3000になります。◎初めてお申込み...
6月の季節のパンは「レモンブレッド」。お1人レモン2個絞るのでいい香り~🍋🍋爽やか✨くるみパンも綺麗にできあがりました👏コロナ渦からお休みしていたご試食サービスが4月から再開✨自分で作ったパンを焼きたてで食べれるのは手作りの特権ですね♪(*^^) 簡単サラダも作れるのでめちゃお得です!ご試食では「しっかりレモンの味がしている!!」って✨そ~なんです!このレモンブレッドを作る時にレモンケーキやレモンパンを色々買っ...
7月の季節のパンは体想いの「ベジパン」vegetable breadです。年々野菜を好む様になってきてサラダは欠かせない我が家です。今回は野菜をたっぷり使って、菓子パン、食パン、総菜パンの3種にアレンジしてみました。ご自宅では気に入ったものだけ選んで作るのもOK!レシピの生地で1種類を4~6個(ミニ食は1斤に)置き換えできます。他にもアレンジ色々できるので小麦と野菜を一緒に摂れるパンを是非どうぞ♪野菜生地はかぼちゃと...
暑くなってきましたね☀6月の季節のパンはさわやかに「レモンブレッド」にします🍋(昨年登場)中にはレモンピールと濃厚なレモンクリームを包みこみ、外は爽やかにレモン色のチョコレートでコーティングしています。軽く冷やすとパリッとしてより爽やか!暑い夏にお勧めのパンです。お1人6個でレモン2個使用🍋見かけだけじゃなく中身もレモンです!🍋🍋******************●お1人6個●料金:¥4000 ※終了証受領者は¥500オフ。自己申...
~5月レッスン風景~マスター講座で作る「シンプル丸パン」(講義付)4月からご試食再開したのでバーガーに✨↑ボヌールでは珍しい位のシンプルなパン!であえて少ない配合で作っています。ここから副材料や色んな製法が絡み合って華やかなパンに変身していくって事で基本の基本!パン作りの初期やパン作りのお勉強をされたい方におすすめの講座です。詳細はHPをご覧ください。 パンマスター講座長年通われている方には必要ありま...
5月の季節のパンは「フルーツとチーズのパン」さわやかなチーズクリームにオレンジとブルーベリーの程よい酸味がマッチしたパン。これから暑くなる季節にぴったりです✨*********************************◎料金:¥4000 (おひとり6個作ります)◎初めてお申込みの方はHPのcontactページよりお申込み下さい◎時間:基本10時スタートレシピにより異なります。 *復習の方はエントリー時にご記載下さ...
4月の季節のパンは昨年好評だった「オレンジとリンゴのクランブル」です🍊アレンジするとリンゴのクランブルになり、それもまた美味しくておすすめ(o‘∀‘o)*:◦✨春らしいビタミンカラーのパンで中にはオレンジピールと美味しいリンゴの甘煮を巻き込みました。クリームやクランブル、他にもこだわりが色々詰まった贅沢なパンです✨✨✨是非一度食べてみて下さい✨カットしてプレゼンとしてもカワイイですよ💕そして4月からご試食再開致しま...
3月は「桜餡マーブル」🌸春らしい桜餡をマーブル状に練りこんだ上品な甘さのパンです。(何度か登場しています)普通の餡子で代用すると”餡食パン”に✨スペシャルレッスンで習うマーブルブレッドの折り込みもレッスンします🌸餡子だけではなくチョコシートで代用したりと、アレンジ色々できますよ~(*^_^*)******************※3月11日(土)・18日(土)エントリーNGです。行事が多い時期でお休み多くなりすみません。●料金:¥400...
昨日のレッスン風景「チョコウサギ」ホワイトチョコ有りバージョンと無しバージョンでお作り頂きました✨🐇無しバージョンも素朴でカワイイ💕(シルバニアファミリーみたい🐇)ベーキングパウダーを使った洋菓子は早く軽くふっくらした生地になりますがイーストで発酵させて作るお菓子はもっちり重みがある感じに。作った生地は冷蔵庫で2日位寝かせておけるので事前に用意しておけば好きな時に焼き上げれる!って良さも◎お好きな型で...
1月は紅白桜のパンでした🌸桜パンは見ているだけで癒されます💕教室の壁紙もピンクになって少し気分転換✨全部はご紹介しきれないけれど、どれも綺麗に仕上がっていました✨カービィもかわいい💕そして、今回はアレンジでさくら餡に求肥(羽二重餅みたいなやつ)巻いてます。和菓子の様なパンで皆さん気に入って頂けた様で私も嬉しい(*^_^*)2月レッスンも楽しみにお待ちしています。次はウサギ🐰です💕Bonheur...